西三河 Gスポット

西三河地方をメインにイベント情報やお出掛けスポットを書いてます。

スポンサードリンク

プラス・マイナス岩橋、今度はカジサックをディスる!

 


お笑いコンビ『プラス・マイナス』の岩橋良昌さんが21日、自身のX(旧ツイッター)に「吉本、芸人辞めます」と投稿しました。

 


松本人志さんの件以降、世間をざわつかせる危うい投稿が目立っています。

 


 岩橋さんは21日曜日午後8時過ぎから、Xに立て続けに投稿しました。

 


『吉本と話ししてきた』

 


『活動停止だって』

 


『名誉毀損、名誉毀損っていっぱい言われた』

 


『もう嫌だ』

 


『吉本、芸人辞めます お疲れ様でした。』

 


『吉本の人間しかいない中詰められるのきついわ 中立、俺よりの人間がおらん』

 


『そんな会社もうええ』

 


『汚ねぇ世界とおさらばだぜ』

 


などと吐き捨てました。

 


 岩橋さんは先日、Xで芸能人の実名(真木よう子)を挙げて、

 


『あの時俺をエアガンで撃った』

 


『俺んとこに謝りに来い!!!!』

 


とつづり、炎上騒動になっていました。

 


1月にも番組制作会社関係者からのパワハラを告発するような内容をXに書き込んだ後、何らかの圧力により投稿を削除してるようです。

 


 一連の投稿に、フォロワーから沢山のコメントが寄せられています。

 


更に、22日には元お笑い芸人のカジサックから電話があった事を投稿しました。

 


『今カジサックから電話があった

きっしょ

食いぶちにされるんかなー

金の匂いしたんかなー

ハイエナ』

 


かなり厳しい言い方で投稿しているので、今後の岩橋さんがどうなるのか心配になります。

 

沖縄県を対象にJアラート発令! Jアラートって必要ですか?

 


沖縄県を対象にJアラートが発令されました。

 


Jアラートとは、全国瞬時警告システムの事ですが、北朝鮮のミサイルでJアラートは必要なのでしょうか?

 


誤解の無いように書きますが、北朝鮮の突発的なミサイル発射については必要かも知れませんが、今回も北朝鮮からのミサイル発射については告知済みなんですよね。

 


北朝鮮がミサイル発射を告知してたなら、撃ち落とすなり、北朝鮮に圧力をかけるなり出来んもんなのかな?

 


ホントに日本は舐められてるなって思うんだよな。。。

 


一応、沖縄県の皆様は用心してください。

愛知県の心霊スポット3選

 

 


愛知県には多くの心霊スポットと呼ばれる場所がありますが、その中から3つ紹介したいと思います。

 

 

旧伊勢神トンネル(豊田市)


旧伊勢神トンネルは、愛知県豊田市にある心霊スポットとして知られています。


このトンネルは、戦前に建設され、元々は鉄道の通り道として使用されていました。


現在では廃墟となり、心霊スポットとして話題になる場所です。


このトンネルの特徴的な点は、長さが約600メートルにも及ぶことです。


入口から奥まで進むにつれて、周囲は暗闇に包まれ、薄暗い雰囲気が漂います。


特に夜間に訪れると、さらに不気味さが増し、恐怖を感じることができます。


インターネット等の情報によれば、旧伊勢神トンネルには幽霊や霊的な存在が出没すると言われています。


その中でも最も有名なのが、『赤いマントの幽霊』と呼ばれる存在です。


多くの目撃者が居て、『トンネル内で不気味な赤いマントをまとった姿を目撃した』と言われています。


また、トンネル内では奇妙な音や声が聞こえるとも言われています。


インターネットの情報によると、泣き声や叫び声、ささやき声などが聞こえるとされています。


これらの音は、周囲には何もないのにもかかわらず、明らかに人為的なものではないと言われています。


このような怪奇現象のため、旧伊勢神トンネルは心霊スポットとして多くの心霊愛好家や冒険好きな人々にとって人気の場所となっています。


旧伊勢神トンネルは立ち入り禁止の場所となっており、無断で侵入することは違法行為です。


また、夜間には特に危険が伴うため、自己責任での訪問をお願いします。

 

 

 

首狩り神社(名古屋市)


愛知県名古屋市の『首狩り神社』も、心霊スポットとして知られています。


この神社は江戸時代に建てられ、元々は地元の人々によって崇拝されていました。


しかし、現在では廃墟と化し、その不気味な雰囲気と心霊現象が心霊スポットとして人気のようです。


首狩り神社の名前は、その伝説に由来しています。


伝説によれば、かつてこの神社では人々が首を切り落とされる儀式が行われていたと言われています。


そのため、神社の周辺には霊的な存在や悪霊が徘徊していると信じられています。


『首狩り神社』を訪れた人は、首狩り神社周辺で様々な心霊現象を目撃したと報告しています。


例えば、霊的な存在の姿や影が見えるという目撃情報があります。


また、神社の中に入ると、不気味な気配や異様な気温の変化を感じることもあるそうです。


さらには、悲鳴や声の聞こえるという書き込みもありますが、周囲には誰もいないというのが不思議な点です。


首狩り神社は立ち入り禁止の場所であり、無断での侵入は違法です。


また、心霊現象が起こるとされる場所ですので、自己責任での訪問をお願いします。

 

 


愛岐トンネル群


愛知県春日井市にある愛岐トンネル群も心霊スポットとして知られています。


このトンネル群は、かつて鉄道の通り道として使用されていましたが、現在は廃墟となり心霊スポットとして知られる場所です。


愛岐トンネル群は複数のトンネルで構成されており、その中でも特に有名なのが『第一愛岐トンネル』と『第二愛岐トンネル』です。


これらのトンネルは長さが約500メートルにも及び、入口から奥まで進むにつれて暗闇が広がり、不気味な雰囲気が漂います。


このトンネル群には、さまざまな心霊現象が起こると言われています。


多くの目撃者が、幽霊や霊的な存在を目撃したと報告しています。


不気味な影や人影が現れるという書き込みがあります。


また、幽霊の姿を目撃するだけでなく、触られたり声を聞いたりするという体験談もあります。


さらに、愛岐トンネル群では奇妙な現象や音が聞こえるとも言われています。


たとえば、壁や天井からの物音や鎖の音、ささやき声などが聞こえたという書き込みもあります。


愛岐トンネル群は、その心霊現象の多さと不気味な雰囲気から心霊スポットとして人気の場所になっています。


愛岐トンネル群は立ち入り禁止になっている為、無断での侵入は違法です。


また、トンネル内は暗く危険が伴うため、自己責任での訪問をお願いします。

 

 

心霊スポットへの興味は理解できますが、安全を最優先に考えるべきです。


無断侵入や危険な行動は避け、法律と倫理に従って行動することを強くお勧めします。

 

エアコンクリーニングを自分でやる方法

 

梅雨入り前にエアコンクリーニングを検討している人も多いと思います。


エアコンクリーニングには、一般的な掃除方法と分解洗浄方法の2種類があります。

 


一般的な掃除方法は、カバーやフィルターを外して、フィンについた汚れを掃除機や歯ブラシで取り除き、洗浄スプレーで汚れを落とす方法です。

 


しかし、この方法ではエアコン内部のファンや排水パイプなどの部分が掃除できません。

 


そのため、エアコンの効きが悪くなったり、エアコン内のカビや埃により健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

 


このような場合におすすめなのが、分解洗浄方法です。

 


分解洗浄とは、エアコンの内部部品を取り外して、一つ一つ丁寧に洗浄する方法です。

 


この方法を使えば、カビやホコリがたまっている部分を徹底的に落とすことができます。

 

 

 

分解洗浄の手順は以下の通りです。

 


1. エアコンの電源を切り、コンセントを抜く


2. 外側のパネルを外して、フィルターを取り出し、フィルターのほこりを掃除機で吸い取った後、水洗いする


3. 内部に見えるほこりを掃除機で吸い取る


4. ドレンパンや送風ファンなどの部品をネジやクリップで外す


5. 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を水に溶かした液体に部品を浸けておく


6. 液体から取り出した部品を水でよく洗い流す
乾いた布で水気を拭き取り、日陰でしっかり乾かす


7. 元通りに組み立てる

 

 


分解洗浄は手間や時間がかかりますし、過炭酸ナトリウムは目や皮膚に刺激を与える可能性がありますので、自分で過酸化ナトリウムを使用する際は注意が必要です。

 


また、エアコンの分解や組み立てには専用の工具や技術が必要な箇所があるので、自信がない場合は専門業者に依頼することをお勧めします。

 


エアコンのクリーニングは、年に一度程度行うことが望ましいとされています。

 


エアコンのクリーニング方法は、個人の予算や時間の都合によって異なるので参考にしてください。

 

最近は電気代も上がってるので節電の為にも、夏を快適に過ごす為にもエアコンのクリーニングはした方が良いと思います。

梅雨入り前のカビ対策 水回りの掃除は必須です!

 

2023年の東海地方の梅雨入りは、5月30日~6月12日くらいになると予想されています。


梅雨入り前のカビ対策をしないと夏以降に憂鬱になるので、今のうちにカビ対策をしましょう。


梅雨シーズンが近づくと、湿気や雨によってカビの発生が心配になります。

 


カビは見た目が汚く、臭いもきついため、早めの対策が必要です。

 


今回は、梅雨入り前のカビ対策についてご紹介します。

 


まず、カビの発生には湿気が大きく関わっています。

 


家の中で湿気を発生させる場所としては、お風呂場や洗面所、キッチン、トイレなどが挙げられます。

 


そのため、水回りの掃除を徹底することが大切です。

 


お風呂場はカビの温床になりやすいため、特にこまめな換気や乾燥を心がけましょう。

 

風呂場のカビ対策のポイントは、水分を残さないことです。

 


そのためには、以下のような方法があります。

 


・換気扇を24時間回し続けるか、最低でも2時間以上回す。

 


・お風呂上がりにシャワーで50℃以上の熱湯をかける。

 


・カビ取り剤や重曹・クエン酸などで定期的に掃除する。

 


これらの方法を習慣づけることで、風呂場のカビを予防することができます。

 


また、シンクや排水口など、水がたまりやすい場所は定期的に掃除することが必要です。

 


次に、衣類や寝具についてです。

 


冬物の衣類や寝具は、洗濯やクリーニングをしてから収納することが大切です。

 


湿ったまま収納するとカビが発生する恐れがあります。また、虫食いの予防にもなりますので、定期的なクリーニングを心がけましょう。

 


最後に、カビ取り剤や防カビ剤についてです。

 


カビ取り剤や防カビ剤を使用することで、カビの発生を抑えることができます。

 


ただし、使用方法や注意事項をよく読んでから使うことが大切です。

 


また、防カビ剤を使っても完全にカビを防ぐことはできないため、定期的な清掃が必要です。

 


以上、梅雨入り前のカビ対策についてご紹介しました。

 


カビは見た目が汚く、臭いもきついため、早めの対策が必要です。

 


定期的な掃除や乾燥、防カビ剤の使用など、予防策をしっかりと行い、快適な夏を過ごしましょう。

スポンサードリンク